お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2025.03.17更新]
- 認知症は予防できる時代へ
- 4月以降の診療時間変更のお知らせ [2025.03.17更新]
- 2024年4月から、診療時間の変更をお知らせいたします。 午前の部 9:30-13:00 午後の部 14:30-18:30と30分延長しました。勤務終了後にも受診しやすくなりました (但し、水曜日は 午前の部 9:00-12:00 午後の部 13:30-17:00となりますので、お間違いのない様お願いいたします) 4/16(水)午後の割澤休診→上原 代診になります。
- 院長ブログを更新しました。 [2025.03.15更新]
- 循環器講演会
- 新任医師のお知らせ(4月~) [2025.03.05更新]
- 【3月のご挨拶と新任医師着任のお知らせ】 皆さま、こんにちは。 3月に入りましたが、まだ寒い日が続いております。 春の訪れが待ち遠しい季節ですが、寒暖差も大きいため、体調管理には十分お気をつけください。 さて、当クリニックでは 2024年4月から、聖路加国際病院より奥井 健太 医師(専門:不整脈・心不全) が診療を開始いたします。 奥井医師は、不整脈や心不全に関する豊富な経験を持ち、専門的な診療を提供いたします(もちろん専門以外に、内科一般領域まで幅広く診療いたします)。 患者さま一人ひとりに寄り添い、最適な治療を心がけてまいりますので、ぜひご相談ください。 〈診療開始日〉 2024年4月2日(水) 〈担当診療枠〉 毎週水曜日 午後 今後も皆さまの健康を支える医療を提供できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 🌸春の訪れとともに、皆さまにとって健やかな日々となりますように🌸
- 院長ブログを更新しました。 [2025.02.13更新]
- ~3月休診日のお知らせ~ [2025.02.13更新]
- 土曜日は、第2,4が診察日になります。お間違えのないようご注意ください。
- 高濃度ビタミンC点滴のご案内 [2025.01.30更新]
- 高濃度ビタミンC点滴療法とは? 高濃度ビタミンC点滴療法とは通常の経口摂取では摂取しきれない量のビタミンCを直接血液中に投与する方法です。高い抗酸化作用を持つビタミンCを体内に効率よく取り込むことで、以下のような効果が期待されます。 即効性もあるため、是非お試し下さい。ただいま、キャンペーン価格 初回 ¥10,000でご提供しています(初めての方は、G6PD欠損症検査代7,500円が別途要)。2回目以降¥13,000 【効果】 ・抗酸化作用や免疫力の向上 ・コラーゲンの合成の補助 ・メラニンの生成の抑制 ・風邪の予防や治療 ・アレルギー症状の軽減 ・疲労回復 ・口腔内や体内の炎症鎮静 ・歯周病の予防 ・抗がん作用 【対象となる人】 ・お肌のくすみやシミが気になる方 ・お肌のハリやシワの衰えが気になる方 ・慢性的な疲労感がある方 ・ニキビができやすい方 ・ストレスを溜めやすい方 ・飲酒・喫煙の頻度が多い方 ・風邪を引きやすい方
- 免疫力アップで風邪やインフルエンザに負けない身体づくりを! [2025.01.18更新]
- 免疫力アップで風邪やインフルエンザに負けない身体づくりを! 今年もインフルエンザや風邪が流行する季節がやってきました。そんな時こそ、体内から健康を守る「腸内フローラ」に注目しませんか? 腸内フローラ(腸内細菌叢)は、腸内に生息する多様な微生物(細菌、ウイルス、真菌など)の集合体を指します。この微生物群は、人の健康や病気に重要な役割を果たしており、最近では「第二の脳」とも呼ばれるほど注目されています。腸内フローラ(腸内細菌叢)は、免疫細胞の約70%が存在する腸で活躍し、体を病原菌から守る大切な役割を果たしています。腸内環境を整えることで、免疫力を高め、風邪やインフルエンザに負けない身体を作ることができます。 そこで、お勧めなのが、乳酸菌生成エキス「アルベックス」です。 通常の乳酸菌は、体に良いとされる生きた菌を体内に摂取しても、『通過菌』として便とともに排出されてしまう可能性が高いという研究があります。一方、乳酸菌生成エキスに代表されるバイオジェニックスは乳酸菌が分泌する有用成分を摂取するという考え方です。この有効成分は、相性を問わず、体内でナワバリとなって乳酸菌などの体内細菌を育み、体内細菌の種類・総量・バランスをととのえるサポートをします。 アルベックスの効果は臨床研究でも評価されていて、大腸癌(マウス)、大腸ポリープの抑制効果、抗ピロリ菌抑制効果、虫歯や歯周病の抑制効果のみならず、アトピー性皮膚炎抑制や便通効果、美肌効果まで実証されています。 「アルベックス」は、全国2,500件以上の医療機関(病院・クリニックなど)で、 医師のアドバイスの下販売されている、医療機関専用の乳酸菌サプリメント。『乳酸菌サプリメント国内医療機関導入件数・10年連続No.1※』です。 ※2008~2017 年企業別取扱件数実績 、TPC マーケティングリサーチ(株)調べ 是非この機会に、アルベックスをお試しください。キャンペーン価格でご提供しています。 アルベックスの詳細は、https://bandscorp-medical.jp/albex/
- プラセンタ注射について [2025.01.06更新]
- ラエンネックは、ヒト胎盤から生理活性成分を抽出したプラセンタ製剤(医薬品)です。 【ラエンネックの主な作用】 ①美肌・美白:お肌の張りを保つコラーゲンの生成。シミの原因になるメラニン色素の抑制 ②アンチエイジング:老化の原因となる活性酸素の発生を抑制(抗酸化作用)、新陳代謝の活性化 ③血行促進・保湿効果:冷え性の改善、高い保湿力で長時間しっとりとした肌を維持 ④自律神経調節作用、血圧調整作用 ⑤更年期障害による諸症状の改善(のぼせ、不眠、イライラ、頭痛、疲労、肩こり、腰痛など) ⑥抗アレルギー作用 ⑦肝機能改善 【効果的な注射の目安】 最初の4週間は週に 1~2回、その後は 1~2 週間に1回の継続をお勧めします。 今ならキャンペーン価格:1本 1500円 → 1200円、2本 2500円 → 2000円でご提供いたします。
- 新年のご挨拶 [2025.01.02更新]
- 皆さま、新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 当クリニックは、本年より新たな体制でスタートいたします。これまで以上に地域医療に貢献し、患者さま一人ひとりに寄り添った医療を提供してまいります。今年は特に、再生医療や医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用し、生活習慣病(心不全等の心疾患も含めて)の予防や管理に取り組んでいく所存です。 さて、今年は「巳年(みどし)」にあたります。「巳」は古くから再生や成長を象徴する存在とされ、変化や新しい挑戦を歓迎する年ともいわれています。この精神を胸に、当クリニックも新しい医療への取り組みを通じて、皆さまの健康と生活の質の向上をお手伝いしてまいります。 患者さまにとってより安心で快適な医療を提供できるよう、スタッフ一同一丸となって努力してまいります。本年も引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。 結びに、皆さまにとって健康で幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 ※ 1月6日(月)より診療を開始いたします。 令和7年 元旦 京橋ライフスタイル・ハートクリニック 上原 裕規
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
風邪、発熱、疲れ、だるさ、体重減少、頭痛、立ちくらみ、食欲不振、腹痛、下痢、嘔吐、花粉症、蕁麻疹など
循環器科系疾患
めまい、ふらつき、動悸、胸痛、息切れ、呼吸困難、むくみ、失神発作、背中の痛みなど
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒104-0031
東京都中央区京橋二丁目11番5号 パインセントラルビル5 階
都営浅草線宝町駅A6出口徒歩1分 東京メトロ銀座線京橋駅6番出口徒歩3分 東京駅八重洲南口出口徒歩10分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | 上原 | 上原 | 割澤* | 松本 | 松本 | 上原※ | / |
14:30〜18:00 | 上原 | 上原 | 割澤* | 松本 | 松本 | / | / |
*NTT東日本関東病院
※第2、4土曜のみ診療
2025年4月~ 午前の部:9:30-13:00/午後の部:14:30-18:30と30分延長します
但し、水曜日は午前の部:9:00-12:00/午後の部 13:30-17:00になります。
休診日:日曜日 祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、ご紹介が可能です。 ・NTT 東日本関東病院 ・聖路加国際病院 ・三井記念病院 ・心臓血管研究所付属病院等 上記以外でも患者様のご希望に沿った適切な病院をご紹介いたします。
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。