初診の方へ
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
初めてご利用いただく方でもスムーズに受診していただけるように、以下に初診の方向けのご案内を記載しておりますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
予約について
当院では、診療の効率化と患者様の待ち時間短縮のため、原則として予約制となっております。予約サイト(現在準備中)よりご予約ください(予約サイト完成までは、電話 0335610223でご予約ください)。
急に具合が悪くなったなど、急を要する場合は、予約をされていなくても診察をしておりますので遠慮なくお問い合わせください。
事前問診について
当院では待ち時間を少なくしていただくため、初診の方には、事前に問診をしていただくことを推奨しております。ホームページ内の「事前問診」(現在準備中)からご自身の症状などを予めご記入いただくことをおすすめしております。
受付について
受付には、案内板が設置されております。受付に来院された際には、マイナンバーカード、または診察券をご準備のうえ、ご自身の名前と予約時間をお伝えください。また、初めての来院の場合は、簡単な登録をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
診察について
診察にあたっては、医師が丁寧に診察を行います。診察中に不明点があれば、遠慮なくお尋ねください。また、ご自身だけでなく、ご家族の健康についても相談していただくこともできます。
検査について
当医院では、必要に応じて検査を実施することがあります。検査に関する詳細は、医師よりご説明いたします。なお、一部の検査には別途費用が発生する場合がございます。
お薬について
医師が処方したお薬は、調剤薬局にてお受け取りいただけます。
以上が、当医院への初めての来院についてのご案内でございます。何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。
よくある質問
Q: 診療時間や休診日はいつですか?
A: 当院の診療時間は9:30~18:00で、休診日は土曜日(第2,4)と日曜・祝日です。今後は夜間診療を行う予定です。詳しくは[診療時間]をご覧ください。
Q: 初診時には何を持参すればよいですか?
A: 健康保険証(マイナンバー保険証)、診察券(お持ちの場合)、お薬手帳をご持参ください。
Q: 予約なしでも受診できますか?
A: 予約優先制ですが、予約がなくても受診可能です。ただし、待ち時間が長くなる場合があります。
Q: 紹介状は必要ですか?
A: 紹介状がなくても受診可能です。ただし、他院での検査や診療内容を把握するためにお持ちいただけると診療がスムーズです。
・治療に関する質問
Q: 生活習慣病の治療にはどのような方法がありますか?
A: 生活習慣病の治療は、薬物療法と生活改善指導を組み合わせて行います。一人ひとりに合わせた治療プランを提供します。
Q: 心不全や動脈疾患の治療は具体的にどんな内容ですか?
A: 心不全では薬物療法や生活習慣管理指導、定期的な経過観察を行います。高度な治療が必要な場合、連携機関へご紹介いたします。
Q: AGA(男性型脱毛症)治療はどんな薬を使いますか?
A: フィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルなどを使用します。最新の再生医療(成長因子)も提供予定です。症状に合わせた治療をご提案します。
Q: 美容内科の治療内容にはどんなものがありますか?
A: 点滴療法(プラセンタ、高濃度ビタミン点滴等)、NMN治療、セルアクチン治療など、美容と健康をサポートする内科的治療を行っています(一部は準備中、詳細はお問い合わせ下さい)。
Q: GLP-1受容体作動薬やPCSK9阻害薬の治療について教えてください。
A: GLP-1は体重管理と心血管リスク低減に、PCSK9阻害薬は高コレステロール血症の治療に使用します。いずれも患者様の状況に応じて適切に処方します。
Q: 保険適用される治療と自由診療の違いは何ですか?
A: 保険診療は健康保険が適用される一般的な治療です。自由診療は患者様の希望に基づく特別な治療で、全額自己負担となります。
Q: 診察料や治療費はどれくらいかかりますか?
A: 保険診療の費用は保険証の負担割合によります。自由診療は内容によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q: クレジットカードや電子決済は利用できますか?
A: はい、クレジットカード(VISA/Master card)がご利用いただけます(各種電子決済は準備中)。詳細は受付でご確認ください。
・その他の質問
Q: 英語や他の言語に対応していますか?
A: 英語での診療が可能です。
Q: 健康診断や予防接種は受けられますか?
A: はい、健康診断や予防接種を行っています。事前予約が必要ですので、お電話でお問い合わせください。
Q: キャンセルや予約変更はどうすればいいですか?
A: お電話または予約システムから変更・キャンセルが可能です。ご都合が悪くなった際はお早めにご連絡ください。