メニュー

院長ブログ

札幌講演会 (2025.06.22更新)
20250619アムジェン講演会 今回、札幌徳洲会病院の山崎先生、片桐先生のお招きで札幌にいって行きました。札幌は涼しいかと思いきや、日中は30度くらいあり、汗だくでした。北海道は梅雨がないは… ▼続きを読む

肥満は単なる美容の問題ではなく、健康障害をきたすリスクです! (2025.06.08更新)
肥満になると心血管障害(心筋梗塞等)、癌、認知症、脳梗塞等の発症リスクが高まります(下記図)。 肥満になると炎症反応が強くなることで生活習慣病を発症し、これが様々な病気にかかるこ… ▼続きを読む

講演会演者依頼が来ました。 (2025.05.18更新)
今週末に関東甲信越の先生方を多数お招きして、(株)アムジェンさんが企画した講演会「PCSK9 premium conference」での演者依頼が来ました。講演会タイトルとしては、「急性心筋梗塞(AC… ▼続きを読む

再生医療(PCP-FD)効果について (2025.05.09更新)
頚椎症と動悸の関連性について 〜慢性疼痛に対するPCP-FDを用いた治療効果〜 こんにちは。 連休も明け、いよいよ本格的にお仕事や日常生活がスタートされた方も多いかと思います。 季節の変わ… ▼続きを読む

肥満と生活習慣病について (2025.04.28更新)
肥満と生活習慣病・がん・認知症リスクについて body { font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", sans-s… ▼続きを読む

認知症は予防できる時代へ (2025.03.17更新)
早期発見と適切なケアで未来を守る ? 日本では2025年に65歳以上の5人に1人が認知症に ? 早期発見と適切なケアで予防・進行抑制が可能! ? 「最近、物忘れが増えた?」そう感じた… ▼続きを読む

循環器講演会 (2025.03.15更新)
虎の門病院 循環器内科 児玉先生、ノバルティスファーマさん、エドワーズさんからのご依頼を受けまして、僭越ながら来月に講演会の座長をさせていただきます(お誘いいただきありがとうございました)。 演題1… ▼続きを読む

(2025.02.13更新)
高濃度ビタミンC点滴はご存知ですか? 美容目的(美肌)で使用されていますが、実はそれだけでなく、ビタミンCは強い抗酸化作用、抗炎症作用により、免疫力の向上、疲労回復、更年期症状の緩和等、多岐… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME